-
ジャパンカップ名古屋
10/5(日)にジャパンカップ選手権 in 名古屋が開催され、田中組も参加してまいりました。おかげさまで総合 準優勝という結果を頂くことができました。ありがとうございました!ショーダンス選手権からあまり時間のない中での挑戦となりましたが、今持ってい... -
10/25(土)日比谷ダンスイベントのご案内
10/25(土)日比谷ミッドタウンにてジャズバンドとコラボレーションするダンスイベントを開催いたします!【 会場 】日比谷ミッドタウン地下フードホール内レストランSan Antonio TEX-MEXにて開催されます。演奏自体は18:00からライブが始まります。ダンスは... -
ショーダンス選手権 第4位
9/23(火・祝)に開催されましたショーダンス選手権大会におきまして、「 Boléro ~New Breath~ 」を踊らせて頂きました。本当にたくさんの応援を頂きまして、おかげさまで最後まで踊りきることができました。 第4位という結果を頂き、嬉しい気持ちもあり... -
おすすめの身体ケア方法
社交ダンスをしている人に、おすすめの身体ケア方法はありますか?といったご質問をよく受けます。社交ダンスは見かけによらずなかなかの運動になりますので、プロ・アマ問わず、長いダンスライフを送るには日々の身体ケアが欠かせません。特に季節の変わ... -
danceGALA2025 !!
9/7(日)に開催されましたdanceGALA2025は、盛会のうちに終えることができました!ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。当日は、田中組は実行委員としてVIP部門及びセレモニー担当としてお仕事をさせて頂きました。いろいろと動き回っ... -
ダンスと色について
皆さんが、何気なく選んでしまう色はどんな色でしょうか??色は人々の気分や感情にも、とても影響を与えています。“ダンサー”といえば、皆さんがよく想像する色は黒色ですよね!海外の練習会などに行くとほぼ全員の選手が黒色の練習着を着ています。黒色... -
おすすめな練習方法は?
ダンスの練習をするときは、どのような方法がありますか?と、よく質問を受けます。家に帰って1人で練習するけど、レッスンで習った内容と合っているのか不安になる。練習するけど、レッスンの内容ではない方向へ進んでしまうから、練習が億劫になってし... -
ラテンダブルスクラス開講!!
ラテンダブルスグループレッスン開講のお知らせです。ラテンダブルスとは?男性と女性のペアではなく、同性同士など従来の枠にとらわれずに踊る新しいラテンスタイルの種目です。アーティスティックスイミングのように2人が同じステップを踊る所も、2人... -
フォンターナ公式LINE
フォンターナダンススタジオの公式LINEができましたので、ご案内いたします。お問合せやレッスンの予約など、公式LINEから直接可能となりました!登録方法は、下記のいずれかよりお願いいたします。①QRコードを読み取り下記QRコードを読み取ってご登録をお... -
シューズロッカー完成!
5月のオープンから時間がかかってしまいましたが、フォンターナダンスにダンスシューズ専用のシューズロッカーができました。 ダンスシューズは一般の靴より小さいですが、持ち歩くのはかさばりますし、ついついどこかへ忘れてしまいがち(笑)写真で見ると...